こんにちは、最近、首にポツポツとイボができてしまった横山と言います。
……でも、大丈夫なんですよ!
アンミオイルといって、とっていいオイルを発見したので、是非、皆さんにもご紹介したいと思います。
また、最後のほうで、とってもお得に買えるトライアルセットのキャンペーン情報もご紹介しますので、【アンミオイル】で後悔しないためにも、どうぞ最後までお付き合いくださいね。
◆◇◆ 【アンミオイル】とは? ◆◇◆
いつの間にか増えてしまう首のポツポツは、剥がれ落ちるはずの古い角質が残っていることが原因の一つだと言われています。
首イボが増えてくると、デコルテが開いた服が着られなくなってしまったり、首が目立ってしまうためネックレスを付けられなくなったりするので、オシャレが楽しめなくなってしまいますよね。
首イボは新陳代謝の低下によって増えることがあるので、どちらかというと若い世代よりも年齢を重ねた世代に多い悩みです。
「首のポツポツが多くなると老けて見られるかも…」
という悩みが強くなった時は、肌にやさしいオイルを使って古い角質を取り除いていきましょう。
そんな時にしっかり活躍してくれるのが、アンミオイルなんです。
このアンミオイルは植物から抽出したオイルやエキスを使っているので、デリケートな首のケアに使いやすいオイルです。
保湿力のある成分で厚くなった角質を柔らかくするだけでなく、ポツポツにアプローチする成分も配合しています。
伸ばしやすいオイルなので、首だけでなく顔やデコルテ、ワキや腕など広い範囲の肌悩みに使えますよ。
◆◇◆ 【アンミオイル】が選ばれる理由! ◆◇◆
アンミオイルは、植物から抽出した自然由来の成分をたっぷり使用しています。
「首にオイルを塗るとベタベタしそう…」
と思うかもしれませんが、アンミオイルには皮脂に含まれている成分が入っているので肌になじみやすく、しっとりした使用感になっています。
では、アンミオイルの人気を支えている成分には、どのようか効果があるのかみていきましょう。
■キョウニン油
滑らかな口当たりとヘルシーな甘さが人気の杏仁豆腐は、アプリコットの種に入っている仁が材料になっています。
キョウニン油はその仁から絞り取ったオイルで、不飽和脂肪酸のパルミトレイン酸が含まれています。
この脂肪酸は体内にも存在しているため、肌になじみやすい性質があります。
皮脂には肌を保護して乾燥しないようにする役割がありますが、皮脂分泌が少なくなると水分の蒸発を防ごうとして角質が硬くなり、はがれにくい状態になります。
キョウニン油は肌を乾燥から守って柔らかくする働きがあり、ターンオーバーの正常化に役立ちます。
■月見草油
敏感肌の強い味方になってくれる月見草油には、γ-リノレン酸が含まれています。
このオイルは母乳にも含まれていて、体に欠かせない存在なので必須脂肪酸に分類されています。
炎症を鎮める働きがあることから、海外ではアトピー性皮膚炎の治療に利用されています。
肌のバリア機能を高める役割も担っていて、細胞の水分バランスを整えて外部刺激から肌を守る効果が期待できます。
■ヨクイニンエキス
首イボのケアで忘れてはいけないのが、ヨクイニンエキスです。
イネ科植物のハトムギから抽出したエキスであり、漢方でもおなじみですね。
ハトムギはアミノ酸やビタミンB群、カルシウムや鉄、カリウムといったミネラルといった肌の再生力を高める成分がバランスよく含まれています。
新陳代謝の活発にして老廃物の排出を促す効果が期待できるので、首や顔にできるポツポツが気になる時に役立つ成分です。
■トコフェロール
ビタミンEとも呼ばれているトコフェロールは、オイルに溶けやすい性質を持つ脂溶性ビタミンです。
紫外線で増えてしまう活性酸素を抑える働きがあるので、エイジングケアに欠かせません。
血管を拡張して血液の流れを促進する働きもあるので、血行不良によって発生するくすみなどのトラブル解消におすすめです。
血行促進はターンオーバーの正常化につながるので、肌の若返りを目指したい時に使いたい成分です。
■ヨモギエキス
切り傷や肌荒れで使われてきたヨモギには、粘膜を強くするビタミンA、細胞の再生力を高めて代謝を促すビタミンB群、皮脂分泌を調整して毛穴を引き締めるビタミンC、酸化を抑えるビタミンEが含まれています。
ヨモギの香り成分であるシオネールは心をリラックスさせるだけでなく、抗菌作用や収れん作用があるので、肌にも役立つ成分です。
洗顔料でも使われている天然色素のクロロフィルには殺菌作用あり、消臭ケアにも利用されています。
クロロフィルは植物にとって血液の役割を果たしています。
体にたまったコレステロールや有害な物質の排出を促す働きがあるので、デトックスしながら肌ケアをしたい時に便利な成分です。
■ミリスチン酸オクチルドデシル
このオイルは常温でも固まりにくい性質があるので、軽い感触で肌に伸ばしやすいテクスチャーです。
サラッとしていてべたつかないので数多くのスキンケア製品で使用されていて、アンミオイルではヤシから抽出した成分を使用しています。
酸化しにくく刺激が少ないので、肌質に関わらず使えるオイルになっています。
■グリチルレチン酸ステアリル
ニキビや肌荒れで使われている成分に、グリチルリチン酸ジカリウムがあります。
この成分を油に溶けやすい状態にして抗炎症作用を高めたものが、グリチルレチン酸ステアリルです。
この成分の原材料はマメ科植物の甘草です。
肌に塗るだけでなく、飲み薬や点眼薬などでも利用されていて、砂糖を上回る甘味がありながらカロリーが低いので調味料にも使われています。
抗アレルギー作用があり、肌に悪い影響をもたらす菌の繁殖を抑える働きがあるので、トラブルの多い肌に適しています。
◆◇◆ 【アンミオイル】の効果的な使い方! ◆◇◆
アンミオイルを使う時のポイントは、肌を清潔にしておくことです。
首イボのケアで使うなら入浴後が最適で、顔のポツポツに使うなら朝晩の洗顔後に利用しましょう。
アンミオイルは伸びが良いので、たっぷり塗らなくても良いのですが、少なすぎると肌に摩擦が加わってしまうので、塗っていて心地良いと感じる量が適量になります。
1回分の目安は7~10滴ほどで、手に取ったオイルを温めてから塗るようにすると、肌に馴染ませやすくなるので試してみましょう。
アンミオイルを肌に塗る際には、古い角質を落とすためにクルクルマッサージすると効果的ですよ。
気になる部分にピンポイントで使うなら、1~2滴ほど指につけてポツポツとその周辺になじませていきます。
アンミオイルを伸ばした後で、ホットタオルで肌を温めておくとオイルが浸透しやすくなり、肌を柔らかくする効果が高まります。
アンミオイルをボディケアに利用する場合は、肌に水分が残った状態で使うとしっとりした感触が長持ちします。
肌に水滴が残っていると体が冷えやすくなるので、素早く肌になじませることがポイントです。
肌のごわつきが気になる時には、少量の化粧水または乳液と一緒にアンミオイルを使ってみましょう。
乾燥しやすく肌が弱っている時には、アンミオイルをブースター代わりに使ってみるのもおすすめです。
洗顔後の肌にアンミオイルをなじませて軽くマッサージした後、いつも使っている化粧水で保湿をします。
顔だけでなく、首やデコルテのケアも同時にしておけば、手軽にエイジングケアができます。
乳液や美容液で肌を整えた後、乾燥しやすいところやポツポツが目立つ部分にはアンミオイルを重ねづけしておきましょう。
アンミオイルを効果的に使うためには、お手入れ中に肌を強く擦らないことが大事です。
スキンケア中の摩擦によって肌に負担がかかってしまうと、シミやシワの原因になるだけでなく嫌なポツポツが増えてしまう可能性があります。
オイルには摩擦を軽減する効果がありますが、指に加わる力が強すぎると刺激がダイレクトに伝わってしまうので、指の力を抜きながらやさしくマッサージすると、アンミオイルのパワーを引き出しやすくなりますよ。
◆◇◆ 【アンミオイル】の良いところ! ◆◇◆
あらためて、アンミオイルの良いところをまとめてみました。
アンミオイルはキョウニン油を贅沢に配合しているので、保湿をしながら肌のツルツル感を高められるオイルです。
ポツポツが目立つ肌は角質が厚くなっているので、透明感が失われてキメが粗くてガサガサした状態になっています。
ポツポツができやすいのは、首やデコルテ、こめかみや目の周りなど、明らかに目立ってしまう部分に多くできるという特徴があります。
ポツポツが多いところは比較的皮膚が薄くてデリケートなので、古い角質を落とそうとして刺激が強い成分を使ってしまうと、余計なトラブルを招いてしまうかもしれません。
アンミオイルは自然由来の成分で作られていて、手触りがとても滑らかです。
杏仁のやさしい香りが漂うので、リラックスしながらお手入れできます。
合成香料は使っていないようなので、素材から発生する香りだと知ってびっくりしました。
アンミオイルを使った後は肌が滑らかになるので、この感触がやみつきになり、お手入れした後はいつまでも触っていたくなります。
このオイルには肌本来の回復力を高める成分が入っているので、使い続けるたびにキメが整ってくる感じがしますね。
ポツポツに対する効果は時間がかかりそうだと覚悟していたのですが、ある日いつものようにアンミオイルで首をマッサージしていたら、小さいポツポツがぽろっと取れたのでびっくりしましたよ。
取れる時の痛みもなく意外とあっさり取れたので、新陳代謝が活性化しているような気がして嬉しかったです。
たくさんある首イボの中でもかなり小さめだったので取れやすかったのだと思いますが、この調子でなめらか肌を目指したいです。
もともとは首イボ解消のために使い始めたアンミオイルですが、マッサージで血行が促進してきたせいか、血色が良くなってきて肌の透明感が増してきた感じがします。
顔だけでなく首やデコルテまでスキンケアを続けるとなると大変だと思っていたのですが、アンミオイルは全身に使えるので、まとめてお手入れができるところが便利です。
オイルの伸びが良くて1本で長く使えるので、お得感があるのも魅力です。
皮膚にできたポツポツはすぐに解消できるような問題ではないので、長く続けられる方法を選ぶことが大事だと思いました。
アンミオイルはお手入れが簡単で長く続けられるので、肌の老化対策にも向いていますね。
◆◇◆ 【アンミオイル】の悪いところ! ◆◇◆
一方で悪いところですが、使い勝手が良くて、肌に良い成分がたっぷり入っているアンミオイルですが、ポツポツがすぐにぽろっと落ちるわけではありません。
皮膚をキレイな状態に整えるためには、ターンオーバーが正常に機能していることが前提になっていて、新しい細胞が表面に押し上げるまでには数か月間は必要になります。
アンミオイルには首イボにアプローチする成分や新陳代謝を促す成分は入っていますが、ピーリング効果はないので即効性は期待できません。
ですから、「一刻も早くポツポツを削り取りたい!」という場合には不向きです。
ターンオーバーの力によってポツポツをきれいにしていくため、いつごろ効果が出るかよく分からないのは悪いところと言えるかもしれません。
でも、「ポツポツが目立たなくなってきたので嬉しい」という口コミは少なくないので、私だけでなく、大半の人には効果があるんだと思います。
ですんで、アンミオイルで根気よくスキンケアを続けることで、十分な効果が期待できるのではないでしょうか。
「使っていても効果が実感できなかった」という口コミも見られましたが、これは使っていた期間が短くて、1週間や1ヶ月くらいで効果がないと判断しているようです。
イボには色々な種類があるので、新陳代謝を高めたり皮膚を柔らかくするだけでは効果が出ないものがあります。
即効性を求めるならクリニックでケアするのが一番ですが、デキるたびに通わないといけないので結構面倒かなとも思います。
時間がかかったとしてもゆっくりケアしていきたい人や、ポツポツをなくすだけでなく全体的に肌をキレイにしたい人、スキンケアにかかる費用を抑えたい人にとっては、手軽に使えるアンミオイルが便利だと思いますよ。
また、口コミによると、アンミオイルは自然派のオイルですが、体質に合わないと肌が赤くなったりかゆくなったりすることがあるようです。
植物が原材料になっているから安心だと思ってしまいますが、敏感な肌質の場合は植物由来の成分に反応してしまうことがあるみたいですね。
アンミオイルにはヨモギエキスが入っているので、ヨモギに対してアレルギーを持っている場合は、肌トラブルを招いてしまう可能性があります。
ですから、アンミオイルを初めて使う時は、念のため腕の内側などでパッチテストをしておくことをお勧めします。
◆◇◆ 【アンミオイル】のキャンペーン情報♪ ◆◇◆
では最後に、とってもお得なキャンペーン情報です。
アンミオイルをスキンケアに取り入れてみたい人にお勧めしたいのが、気軽にお試しできるトライアルセットです。
こちらはアンミオイルを初めて使う人のためのセットになっていて、約1週間分のアンミオイルが割引価格、1,340円 ⇒ 980円でお試しできますよ。
アンミオイルの香りやテクスチャー、使用感を確かめてみたいけれど、肌に合うか心配だという人に最適なセットだと思います。
しかも、肌荒れやポツポツケアのためのオイルなので使いやすくなっていますが、使ってみて肌に合わなかったとしても、このトライアルセットには全額返金保証がついているので安心です。
アンミオイルはコンビニやスーパーでは購入できない通販限定の商品です。
このトライアルセットは送料無料で、カードを持っていない人でもコンビニや郵便局から後払いする支払方法も選べるようになってます。
首のポツポツケアが初めての方、また、今使ってる製品で満足できてない方。
どうぞこの機会にお得なキャンペーンを利用して、アンミオイルをお試しになってみて下さい♪
◆ キャンペーンサイト ◆
今だけ980円!【アンミオイル】のキャンペーンサイトはコチラへ
- アンミオイル
アンミオイルのメーカーサイト「ジーランドビフー」 - アンミオイル商品情報
ジーランドビフー化粧品 / アンミオイル商品情報 -@cosme(アットコスメ)- - 首 イボ
首いぼ治療|あおよこ皮膚科クリニック